SANKI BLOG
2020年8月11日 火曜日
新型コロナ対策ポスター
新型コロナウィルス感染予防
安心してお葬儀を行って頂くために
・葬儀スタッフのマスク着用
・会館にアルコール消毒の設置
・葬儀会館の十分な換気
・式場設置の座席間隔をあけています
お客様にもご理解いただけるよう
ポスターを張っています。

このポスターは、かどま門真市職員の方が市民の皆さんだけでなく
市外の施設や店舗などで、誰でも自由に活用できるよう
オリジナルのイラストを作成されました。
イラストも分かりやすく自由に組み合わせて
オリジナルのポスターが作れます。
安心してお葬儀を行って頂くために
・葬儀スタッフのマスク着用
・会館にアルコール消毒の設置
・葬儀会館の十分な換気
・式場設置の座席間隔をあけています
お客様にもご理解いただけるよう
ポスターを張っています。

このポスターは、かどま門真市職員の方が市民の皆さんだけでなく
市外の施設や店舗などで、誰でも自由に活用できるよう
オリジナルのイラストを作成されました。
イラストも分かりやすく自由に組み合わせて
オリジナルのポスターが作れます。
投稿者 三貴株式会社 | 記事URL
2020年8月 5日 水曜日
新しいお葬儀セミナー
地域の方に『今のお葬儀について』のセミナーをさせて頂きました。
「家族葬」については、皆様もだいぶん浸透し内容も分かっていただいていました。
「直葬」については、「亡くなられたらすぐ火葬場」と、思っていた方がいらっしゃたので
「亡くなって24時間以降でないと火葬できないと」説明させて頂き、一晩安置が必要と、お話しました。
この頃、新しく「一日葬」というがお葬儀が出てきましたので、
「一日葬」の流れを「家族葬」との違いを交えて説明させて頂いました。
終盤は、質疑応答で終わりました。
「家族葬」については、皆様もだいぶん浸透し内容も分かっていただいていました。
「直葬」については、「亡くなられたらすぐ火葬場」と、思っていた方がいらっしゃたので
「亡くなって24時間以降でないと火葬できないと」説明させて頂き、一晩安置が必要と、お話しました。
この頃、新しく「一日葬」というがお葬儀が出てきましたので、
「一日葬」の流れを「家族葬」との違いを交えて説明させて頂いました。
終盤は、質疑応答で終わりました。
投稿者 三貴株式会社 | 記事URL